1.実際にセミナーで菅野一勢に会ってみた感想
インターネット上で賛否両論のある菅野一勢さんのセミナーに参加をしてみました。
こちらでは最初に実際に菅野一勢さんに会った感想について書いていきます。
まず私が参加した菅野一勢さんのイベントは、2018年3月21日に熱海で行われた「ゼロから始める商材探しセミナー」というものでした。
このセミナーでは150名が定員とされていましたが、おそらくそれ以上の参加者がいたのではないかというほどの人混みに驚いてしまいました。
定刻になると菅野一勢さんが現れ、拍手で迎えられました。
正直、第一印象は「コワモテで怖そうな人」「バリバリのビジネスマンで、生半可な質問をしたら一喝されそう」というイメージでした。
しかし話す様子を見ているとそんなイメージは払拭されていきました。
話し方が非常に柔らかくて、温厚そのもの。
ユーモアを交えて話されるのでとても親しみやすい人物であることがわかりました。
また自分の過去や失敗談などについても包み隠さず私たちに聞かせてくれ、憧れの人物でもありながら、「僕でも菅野一勢さんのようになれるかも」と頑張る気持ちを沸き立たせてくれるような励みになるセミナートークを聞くことができました。
私は実はこれまでいくつかのビジネスセミナーに参加してきましたが、あまり身のある話を聞くことができませんでした。
根性でなんとかしろ、仮想通貨に手を出せ、センスが大事だと語るビジネスセミナーの講師がなんと多いことかと感じでいました。
しかし参加する前からわかっていることだったり、具体的な手法についてはなかなか教えてくれなかったりと残念なセミナーが非常に多かったです。
しかし菅野一勢さんのこのセミナーでは具体的なサクセスストーリーを聞くことができたり、なんとセミナー後には菅野一勢さん自身が私のビジネスプランについて一緒に考えてくれたりしたのです。
そこでわかったのは、
「菅野一勢さんは真面目に人一倍頑張って働いてきた人なんだ」
ということでした。
特殊なスキルや才能は何もいらない。
「人生やるかやらないか。キミならできる!!!」ということを菅野一勢さんはよくおっしゃっていますが、本当にその通りだと思うことができました。
とにかく行動して、行動して、失敗も成功も積み重ねた結果として今の菅野一勢さんの姿があるように私たちもただただ行動していくことでいつしか大きな結果を得ることができるんだと、私にもできるんだと勇気をもらうことができました。
実際に菅野一勢さんにお会いして、しかもビジネスプランについても一緒に考えてもらったのに何も行動しないのは菅野一勢さんに申し訳が立たないという思いから、2018年3月21日の「ゼロから始める商材探しセミナー」以降、私はがむしゃらに自分のビジネスを成功させるために頑張りました。
その中でかなりの失敗もありましたが、その度に菅野一勢さんに声をかけてもらったことを思い出して頑張ることができています。
本当にセミナーに参加してよかったと思っています。
菅野一勢の評判について
・現在では菅野一勢氏の会社は、年商50億円以上は稼ぐようです。
そして本人は時間に縛られることなく、好きな時間に好きな場所で仕事をしているようですね。
ここまでの、自堕落な人物が成功するなんて誰もが想像できないことでしょう。
しかし逆にそんな飾らないスタイルというのが菅野一勢氏の魅力の一つなのかもしれません。
菅野一勢氏を尊敬している起業家は非常に多く、数々も起業家に多くの良い影響を与えてきました。
たまに公の場にも姿をあらわすので、話しを聞ける機会があれば生の声を聞いておきたいところですね。
菅野一勢さんの人物像については最初にも書きましたが、このコメントはかなり的を射ているといえます。
菅野一勢さんはバリバリのビジネスマンでありながら、かつての自分の失敗や過去を何一つためらわず公開しているのです。
このような人はなかなかいません。
私も菅野一勢さんが成功体験ばかりを語る人物だったらもしかすると逆に疑ってしまっていたかもしれません。
しかし失敗体験や過去を知れたことで等身大の菅野一勢さんのことを知れたような気がして信頼することができました。
本気で起業家を目指したい方は、菅野一勢氏のセミナーというか、彼から学ぶことはたくさんあるでしょう。
現在ではなかなか菅野一勢氏本人から直接話しを聞いたり、ノウハウを学ぶことは難しいですが、菅野一勢氏の考えの元に起業をしている方や、菅野一勢氏を心から師事している起業家がたくさんいます。
そういった菅野一勢魂を引き継ぐ人物のセミナーなどを聞くと、学べることは多いかもしれませんね。
何より、菅野一勢氏はあのインフォトップを作った人ですから、相当なやり手ビジネスマンであったことは間違いありません。
この情報も「その通り!」と思わず同意してしまう評判です。
「菅野一勢氏の考えの元に起業をしている方や、菅野一勢氏を心から師事している起業家がたくさんいます。」と書かれていますが私もその一人。
セミナーに参加する人ほど、このように菅野一勢さんについて良い口コミを書く傾向にあるのです。
「コミット」のメインは何と言っても菅野一勢氏と中村司氏のビジネスの成功モデルを直に教えてもらえるというところです。
これが「コミット」の主眼です。
なぜならすでに成功を収めた方法について知ることができるのですから、失敗をすることはあり得ません。
この菅野一勢氏と中村司氏のビジネスの成功モデルにしたがって、私も自分のビジネス運用を構築してみましたが現在では好循環に入り、「ほぼ不労所得状態」でサラリーを増やすことができています。
このように「コミット」に参加をすることで菅野一勢氏や中村司氏の成功したストーリーを聞くことができたり、わずか数年で信じられないほどの金額を稼いできた二人に直にビジネスの相談に乗ってもらったりするという貴重な機会を得ることができるのが「コミット」というものです。
正直にいうと、私がこの「コミット」に参加した時は「ビジネスをどのようにしていけばいいのかわからない」
「どうすれば成功して、どうすれば失敗するのかもわからない」といったビジネスマンの駆け出し状態だったのですが、菅野一勢氏と中村司氏がたいへん優しく、丁寧にビジネスについてのレッスンや相談に乗ってくれたことで成功を掴むことができました。
本当に感謝です。(たくさん教え子がいるので覚えてないかもしれませんが汗)
この方は実際に菅野一勢さんと中村司さんが主催するビジネスセミナー「コミット」に参加したことがある人のようです。
実際に会った人であれば菅野一勢さん達の人柄や「至れり尽くせり」なサポートを知っているため、悪評を書くことはありません。
3.菅野一勢のプロフィールは?
私が菅野一勢さんに「直接会いたい!」と感じたのは、菅野一勢さんの公式ホームページのプロフィールを見た時でした。
www.suganoissei.com
菅野一勢さんの情報をインターネットで調べようとすると、いい情報も悪い情報も流れており、なかなか判別がつきませんでした。
しかし、このオフィシャルサイトのプロフィールにはしっかりと実績が数字として書かれており、菅野一勢さんが信頼に足る人物であるということが分かります。
まずはそのオフィシャルサイトの菅野一勢さんについてのプロフィールを見てみましょう。
23歳で独立し、約7年間、新電電の代理店を経営していたが、インターネットの可能性を感じ、メールもできない状況から2003年にネットビジネスに参入。
1年足らずで年商1億円を売り上げる。
その後、インターネットビジネスに本格転向。
実践をもとに培ったネットマーケティングの知識を生かし、2005年よりネットコンサル業を開始。年商1億~10億円超えの生徒を続出させる。
2006年インフォトップを創業。
「日本最大級のASP」と呼ばれるまでに成長させ2015年インフォトップを売却する。
次男が生まれたのをきっかけに、シンガポールにてセミリタイア生活に。
約5年間の充電期間を経て、事業を再開。
シンガポールにいながらグループ20社。サプリメント、化粧品販売、スクール運営、広告代理店、メディア運営、アフィリエイト事業、飲食店、プライベートジム、障害者の就労支援、グループホーム等々、様々なジャンルの事業を自動操縦をし、グループ年商は50億円を超える。
現在は20社のオーナー業のほか、バングラデシュで小学校ボランティア運営、若者の夢を叶えるための「世界一ふざけた夢の叶え方トークライブ」等々の社会貢献活動等もしている。
著書に『「他力本願」で金持ちになる人「自力本願」で貧乏になる人』( KKロングセラーズ)、
『世界一ふざけた夢の叶え方』『実践!世界一ふざけた夢の叶え方』( ともにフォレスト出版)などがある。
「2003年に参入したネットビジネスが年商1億円」
「2006年にインフォトップの立ち上げ、日本最大級のASPへの成長」
「シンガポールでセミリタイアをした後もグループ会社のオーナー業を続ける」
「バングラデシュでの小学校ボランティア」
「多数の著書を出版」
などこれらの実績を調べてみると、本当に実際にこの世の中で起こっていることばかりなのです。
これだけの実績があるのに、詐欺や嘘と呼ばれることがおかしいとは思いませんか?
現在菅野一勢さんは、グループ会社のオーナー業などの社会貢献活動をする中で、菅野一勢さんがこれまで経験してきた中で学んだ有益な情報について世間に発信するような活動をされています。
上記にもありますが、プロフィールの後半に記載されている「世界一ふざけた夢の叶え方トークライブ」などのトークライブ・セミナーなどもその社会貢献活動の一つであり、私は菅野一勢さんの著書については関連書籍も含めて読んでしまいました。
インターネットがまだ世の中に馴染みのない時代からインターネットを使った事業としての「インフォトップ」を創業させたりするなど、菅野一勢さんの積極的に挑戦していく姿勢によって、私たちビジネスマンの間では、インフォトップの名前を知らないという人間は一人もいないというレベルで、菅野一勢さんは自身の会社業績を成長させるといった功績をたくさん持っています。
驚くことに菅野一勢さんはインフォトップを手放して、海外に滞在し、一時的にビジネスシーンの第一線から離れるセミリタイアをしました。
シンガポールへ2011年に移住をして、セミリタイア。
しかしシンガポールにいながらにしてもビジネスを続けることとなりました。
様々なビジネスを手がける中でも、会社に投資してオーナーとして管理をするオーナー業などをメインに仕事をしていました。
上記で、インターネット黎明期に菅野一勢さんが起業した「インフォトップ」を手放したと書きました。これについても詳しく書いていきます。
菅野一勢さんが企業した「インフォトップ」は、なんと株式会社アエリアという業界ではかなり有名な会社が買い取っています。
この株式会社アエリアは、2015年にJASDAQ上場をしているという経歴を持つ企業です。
企業が買収されたというと悪いイメージを持つ方も多いのですが、JASDAQに上場したようなかなりの優良企業が企業買収をしたいと思うような企業であるインフォトップを作ったという事実に注目をすべきでしょう。
また会社を起業して育て上げ、それから他企業に起業した会社をバイアウトすること自体は、現在の起業家の中では、金を稼ぐ上での当たり前の常識となっています。
しかも企業買収をさせるというのは、その企業を買収してくれる他の会社から高い評価を得ることができなければ成立しないものです。
JASDAQ上場企業を果たしたという株式会社アエリアがインフォトップに対して高い評価をして、実際にインフォトップを買い取るということはとてもすごいことなのです。
もちろん菅野一勢さんがインフォトップを売却した時にはそのような稼ぎ方はありませんでした。
これは菅野一勢さんのビジネスへの先見性を表すようなエピソードであると言えます。
すでに書いていますが、菅野一勢さん自身が起業した会社であるインフォトップを売却した後、菅野一勢さんはシンガポールでの生活を続けています。
しかし以前にも増してビジネス活動を精力的に行うようになり、会社をオーナーとして所有し運営するオーナー業や、社会貢献活動、セミナーやトークライブなど幅広くその活躍の世界を広げています。
特に私がおすすめしたい菅野一勢さんのイベントで言えば、ビジネスセミナーです。
先ほど述べた「インフォトップの企業買収」をはじめとする、起業をして、経営を拡大させていき、そして他企業に高い評価をされる企業に育て上げ、最終的に企業買収につなげていくという起業家としての生き方をセミナーでは学ぶことができます。
ビジネスセミナーでは中身がないものが多いのですが、菅野一勢さんは成功体験も失敗体験も重ねながらビジネスで確実に成功する方法をすでに知っているためにハズレなしのビジネススキルを教えてもらうことができます。
菅野一勢さんの人物像や信ぴょう性を判断をするためにここまで書かなくてはいけないということが非常に残念ですが、間違いなく信頼をしてもいい人物であるということはこのプロフィールでわかっていただいたことと思います。
アントレカレッジ中村司との関係は?
菅野一勢さんについてインターネットで調べていると、「ザ・コミット」に行き着き、その中で中村司さんという方の名前がよく出てきますね。
この中村司さんというのは、現在企業系のプロデューサーと、マーケティングコンサルタントという二つのビジネスに股をかけている人物です。
50億円企業のオーナー経営をしており、そのような規模の企業を20社も束ねているというのですから驚きです。
また中村司さんがまだサラリーマンだった時代でもその功績は輝かしいものでした。
なんと1,500人のサラリーマンの中でセールス業績が1位になったこともあるという実績の持ち主です。
中村司さんのお話も直にセミナーで伺ったことがありますが、シムテム構築力や組織マネージメントスキル、マーケティングのスキルなどについて学ぶことができました。
この中村司さんと菅野一勢さんの二人は長らく一緒に「ザ・コミット」を中心とするオンラインセミナー、メールマガジン、セミナーを企画していきました。
そのオンラインセミナー、メールマガジン、セミナーのおかげで多くのビジネスマンやそれ以外の分野の人々の中から億万長者やビジネス成功者が生まれたことは有名です。
この二人は現在も共にシンガポールに住んでおり、50億円以上の年商を誇る大企業のオーナーとして経営をしているという共通点を持ちます。
他にもビジネスシーンで多くの成功・失敗を繰り返して現在に至るという点や數十社以上の会社に投資を行なっているという点、20代の頃にはすでに企業をしているという点なども含めて多くの共通項を持つということが特徴です。
実際、「ザ・コミット」のセミナーでは二人が冗談を飛ばしあったり、真剣に話し合ったりする姿を見ることができてとても仲が良さそうだということが伝わってきます。
最近ではなかなかそんな二人の姿を生で見ることができませんでしたが、なんと今年、二人が企画している新セミナーがあるということがわかりました。
起業の専門学校-アントレカレッジ-
entrecollege1.com
久々に二人のお話が聞けるということでかなり楽しみです。
もちろん私もすでに参加予約済み。
人数制限もありますが、ぜひ参加してみるといいでしょう。
まとめ
今回は、インターネット上に溢れる菅野一勢さんの悪評を読み、耐えきれず実際に会った自分が「実際の菅野一勢さんの人物像の真実」について書くことを決めた次第です。
今年の11月にある「アントレカレッジ」は手頃に参加ができる費用で菅野一勢さんに直接会える機会ですから気になる方は会ってみてはいかがでしょうか。きっと菅野一勢さんへのイメージが一変するだけでなく、自分のビジネスについてのイメージ構築もできることと思います。